福岡の新築一戸建て・マンションの購入・売却・任意売却・買取のことならスマイル不動産福岡

会員登録画面

規約同意

スマイル不動産福岡に会員登録していただくと、資料請求時など入力内容の保存および次回以降の情報呼び出し機能のご利用やあなたの住宅検討内容に合わせたおススメ情報やお役立ち情報をメールでお届けいたします。

メールアドレス

本会員登録において、当社基準で不正登録と判定されたお客様は自動的に本会員登録を解除いたしますので、ご了承いただけますようお願い申し上げます。

会員規約
---- スマイル不動産福岡会員規約 ----

   スマイル不動産福岡会員規約(以下「本規約」といいます)は、株式会社 黒川屋(以下「当社」といいます)が運営する不動産・住宅に関する総合情報サイト「スマイル不動産福岡(http://smile-fudosan.com)」(以下「本サイト」といいます)に付随する会員サービス(会員サービスの一部として提供する会員向けメールマガジンサービスを含みます。これらを以下「本サービス」といいます)を利用するユーザーに対して適用されます。
   当社は、本規約に基づき、本サービスを提供するものとし、ユーザーは、本規約、利用規約、ならびに別途本サイト上で当社が通知する注意事項や利用ルール等を遵守するものとします。

1.スマイルIDの定義
   「スマイルID」とは、当社が本サービスを提供するにあたり、会員登録いただいた個人を識別するためのIDです。

2.会員の定義
 (1)会員とは、「本規約」に承諾のうえ、本サービスへ申し込み、当社がこれを承認した方をいいます。
 (2)会員は、個人情報登録の時点で本規約の内容を承諾しているものとみなします。
 (3)会員は、当社が定める方法によって、いつでも本サービスで配信する会員向けメールマガジンの全部または一部の購読停止や希望エリア変更手続きを行うことができます。

3.スマイル不動産福岡会員登録について
 (1)登録行為の主体
   会員登録項目への情報入力は、本サービスの利用希望者ご自身が行ってください。
   代理による登録は一切認めません。
 (2)Eメールアドレス
   本サービスの利用希望者もしくは会員ご自身の保有するEメールアドレスをご登録ください。
   第三者のEメールアドレスでのご登録は一切認めません。
   会社や学校、ご家族で複数の人によってEメールアドレスを共用されているケースにおいては、その中での1名が当該Eメールアドレス保有者間の同意に基づいて登録する場合に限り、これを認めます。
   但し、この場合においても、本サービス利用は登録者ご自身に限定させていただきます。

 (3)スマイルID及びパスワードの管理について
   スマイルID及びパスワードは、会員ご自身が責任をもって管理、利用してください。
   スマイルID及びパスワードの第三者の盗用並びに複数の人による共用に伴う損害の発生ついて、当社は一切の責任を負いません。
 (4)スマイルID及びパスワードの貸与・譲渡について
   スマイルID及びパスワードについてはいかなる人への貸与・譲渡も認めません。
   会員ご自身による利用に限定してください。
   スマイルID及びパスワードの貸与・譲渡に伴う損害の発生について、当社は一切の責任を負いません。
 (5)会員登録内容の変更があった場合の変更義務について
   スマイルID登録内容に変更があった場合、会員は速やかに登録内容の変更を行ってください。

4.会員登録情報の不正使用による利用停止処分について
   当社は、会員登録内容が虚偽であることが発覚した場合や、スマイル不動産福岡内にて定める各サービスの利用規定に違反した場合、当該会員に事前に通知することなく、スマイル不動産福岡内の各サービスの提供を一時中止または除名することができます。

5.会員の提供情報の取扱
 (1)会員は、会員自らの意思及び責任をもって当社に提供した個人情報、投稿内容及びその他の情報等(以下「提供情報」といいます)について、当社が会員個人を特定できない形式により、会員の事前の承諾なく編集し、本サービスに掲載すること、掲載しないことまたは一旦掲載した情報を修正、削除することを承諾するものとします。なお、提供情報の著作権はすべて当社に帰属するものとします。
 (2)会員は、当社が提供情報を、自己の発行、運営、編集または発売する媒体に転載することを承諾するものとします。なお、この場合の著作権は当社に帰属するものとします。

6.個人情報の取り扱いについて
   当社は、会員個人に関する情報であって、当該会員を識別できるもの(当該情報のみでは識別できないが、他の情報と容易に照合することができ、それにより当該個人を識別できるものを含み、以下「個人情報」といいます。)を取り扱うものとし、会員はこれに同意します。

7.会員による禁止行為
   会員は、スマイル不動産福岡において以下の行為をしないものとします。
  (a)意図的に虚偽の情報を登録する行為(故意に存在しない電子メールアドレスによるメールマガジン購読の申込をすること等を含みます。)
  (b)当社を含む第三者の著作権、肖像権、その他知的所有権を侵害する行為
  (c)当社を含む第三者を差別、誹謗中傷、脅迫し、或いはプライバシー、人権等を侵害する行為
  (d)政治活動、選挙活動、宗教活動
  (e)当社の名誉・信用を傷付け、信頼を毀損する行為
  (f)スマイル不動産福岡通じて入手した情報の複製、販売、出版その他私的利用の範囲を超えての使用
  (g)スマイル不動産福岡を使用し、営業活動、営利目的の情報提供活動、もしくは個人的な勧誘行為・売買行為
  (h)スマイル不動産福岡の運営を妨げ、或は編集部または第三者に不利益を与えるような行為もしくはその虞のある行為
  (i)その他、法律、法令、公序良俗に反する行為またはその虞のある行為

8.反社会的勢力との関係の禁止
 (1)当社および会員は、現在、暴力団、暴力団員、暴力団員でなくなった時から5年を経過しない者、暴力団準構成員、暴力団関係企業、総会屋等、社会運動等標ぼうゴロまたは特殊知能暴力集団等、その他これらに準ずる者(以下これらを「暴力団員等」という。)に該当しないこと、および次の各号のいずれにも該当しないことを表明し、かつ将来にわたっても該当しないことを確約いたします。
  (a)暴力団員等が経営を支配していると認められる関係を有すること
  (b)暴力団員等が経営に実質的に関与していると認められる関係を有すること
  (c)自己、自社もしくは第三者の不正の利益を図る目的または第三者に損害を加える目的をもってするなど、不当に暴力団員等を利用していると認められる関係を有すること
  (d)暴力団員等に対して資金等を提供し、または便宜を供与するなどの関与をしていると認められる関係を有すること
  (e)役員または経営に実質的に関与している者が暴力団員等と社会的に非難されるべき関係を有すること

 (2)当社および会員は、自らまたは第三者を利用して次の各号の一にでも該当する行為を行わないことを確約いたします。
  (a)暴力的な要求行為
  (b)法的な責任を超えた不当な要求行為
  (c)取引に関して、脅迫的な言動をし、または暴力を用いる行為
  (d)風説を流布し、偽計を用いまたは威力を用いて相手方の信用を毀損し、または相手方の業務を妨害する行為
  (e)その他前各号に準ずる行為

 (3)当社および会員は、前二項の表明に反して、相手方が暴力団員等あるいは前二項各号の一にでも該当することが判明したときは、何らの催告をせず、本規約に基づく一切の契約を解除することができ、相手方はこれになんら異議を申し立てないものとします。なお、この場合、表明に反した当事者は、期限の利益を喪失し、直ちに相手方に対する債務の弁済を行うものとします。

9.免責事項
 (1)当社は、信頼できる情報を会員の皆様へお届けすべく努力をしておりますが、サービスの品質につきましては、情報の適合性、完全性、正確性、安全性、合法性、最新性その他、いかなる保証も致しません。
   スマイル不動産福岡のご利用は、全て会員ご自身の責任において行っていただくようお願い致します。
 (2)スマイル不動産福岡への会員登録及びスマイル不動産福岡の利用により生じる一切の損害につき、当社は自己に過失がない限り責任を負わないものとします。
   また、当社が責任を負う場合であっても、故意または重過失がない限り、その責任は直接かつ通常の損害に限られるものとします。
   なお、当社は、自己が通常講ずるべき対策を講じていたにもかかわらず生じたウィルス被害及びその他の不可抗力に起因した被害について、一切責任を負わないものとします。

10.本サービスの変更、中断及び終了
 (1)当社は、以下の各号に掲げる場合、会員への事前の通知なくして、本サービスの変更または一時的な中断を行うことがあります。
  (a)天災、停電、戦争等の不可抗力により本サービスの提供ができなくなった場合
  (b)当社が本サービスの運営上一時的な中断が必要と判断した場合
  (c)当社がシステム保守を実施する場合

 (2)当社は、会員に通知のうえ、本サービスの全部または一部のサービスの提供を長期的に中断もしくは終了することができます。

11.本規約の変更
   当社は本規約を随時変更することができるものとします。
   変更の内容については「スマイル不動産福岡」の情報サービス上に2週間表示した時点で、全ての会員が了承したものとみなします。但し、第三者に不利益を及ぼす恐れのある場合等の不測の場合は、上記期間を待たずに規約変更を行うものとします。

12.準拠法及び管轄
   スマイル不動産福岡及び本規約の準拠法は日本法とし、スマイル不動産福岡のサービスまたは本規約に関して生じる一切の紛争については、福岡地方裁判所または福岡簡易裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

プライバシーポリシー
株式会社 黒川屋(以下「当社」といいます)は、「スマイル不動産福岡」(以下「本サービス」といいます)をご利用になる方(以下「ユーザー」といいます)のプライバシーを尊重し、ユーザーの個人情報(以下の定義に従います)の管理に細心の注意を払い、これを取扱うものとします。

1. 個人情報
個人情報とは、ユーザー個人に関する情報であって、当該情報を構成する氏名、住所、電話番号、メールアドレス、学校名その他の記述等により
当該ユーザーを識別できるものをいいます。また、その情報のみでは識別できない場合でも、他の情報と容易に照合することができ、
結果的にユーザー個人を識別できるものも個人情報に含まれます。

2. 個人情報の利用目的
個人情報の利用目的は以下の通りです。利用目的を超えて利用することはありません。

  A. 会員の個人認証及び会員向け各種サービスの提供
  B. サービスの利用に伴う各種連絡・お知らせの配信
  C. ユーザーの申込みに基づく各種セミナー・個別相談会予約受付、広告掲載企業・団体等(以下「広告主」といいます)への個人情報の提供
  D. 個人を特定した属性情報・行動履歴等に基づく広告の配信・表示
  E. 本サービスの運用に伴う一時的なバックアップ保管
  F. ユーザーへの各種アンケート等の実施要請の連絡、別途ご同意いただいたユーザーへのアンケート等の実施
  G. ユーザーへのモニター・取材等の実施要請の連絡、別途ご同意いただいたユーザーへのモニター・取材等の実施
  H. ユーザーへの各種キャンペーン等の実施
  I. ユーザーへの電子メール(メールマガジン含む)、郵便、電話などによる情報提供及びアンケートの送付
  J. 空メール送信者に対するURL情報の配信
  K. 本サービスに関するご意見、お問い合わせへの回答


3. 不動産物件情報の利用目的について
不動産会社等の広告主から提供された物件情報は、原則として個人を特定できないよう加工した後、以下の目的で利用いたします。

・当社が発行する住宅関連情報誌ならびに管理・運営する住宅関連ウェブサイト、または当社が提携する外部の住宅関連ウェブサイトへの広告掲載
・広告掲載に伴う物件情報の現地調査(登記簿等の調査含む)
・統計データの作成及び当該データに基づく調査・集計・分析並びに調査結果の社外への配布・公表


4. 個人情報提供の任意性
本サービスの各サービスの実施においてそれぞれ必要となる項目を入力いただかない場合は、各々のサービスを受けられない場合があります。

5. 個人情報の第三者への提供
当社は、原則として、ユーザーご本人の同意を得ずに個人情報を第三者に提供しません。
提供先・提供情報内容を特定したうえで、ユーザーの同意を得た場合に限り提供します。
ただし、以下の場合は、関係法令に反しない範囲で、ユーザーの同意なく個人情報を提供することがあります。

  A. ユーザーが第三者に不利益を及ぼすと判断した場合
  B. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、ユーザーご本人の承諾を得ることが困難である場合
  C. 国の機関若しくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合で、
   ユーザーご本人の同意を得ることによりその事務の遂行に支障を及ぼすおそれがある場合
  D. 裁判所、検察庁、警察またはこれらに準じた権限を有する機関から、個人情報についての開示を求められた場合
  E. ユーザーご本人から明示的に第三者への開示または提供を求められた場合
  F. 法令により開示または提供が許容されている場合
  G. 合併その他の事由による事業の承継に伴い個人情報を提供する場合であって、承継前の利用目的の範囲で取り扱われる場合


6. 第三者提供に関する免責事項
以下の場合は、第三者による個人情報の取得に関し、当社は何らの責任を負いません。

  A. ユーザー自らが本サービスにて資料請求・予約・購入等を申込み、広告主に個人情報を明らかにする場合(なお、広告主における個人情報の取扱いについては、各企業・団体に直接お問合せ下さい)
  B. 本サービスに入力した情報により、期せずして本人が特定できてしまった場合
  C. 本サービスからリンクされる外部サイトにおいて、ユーザーより個人情報が提供され、またそれが利用された場合
  D. ユーザーご本人以外がユーザー個人を識別できる情報(ID・パスワード等)を入手した場合


7. 個人情報処理の外部委託
当社は、個人情報取扱い業務の一部または全部を外部委託することがあります。
なお、委託先における個人情報の取扱いについては当社が責任を負います。

8. 統計処理されたデータの利用
当社は、提供を受けた個人情報をもとに、個人を特定できないよう加工した統計データを作成することがあります。
個人を特定できない統計データについては、当社は何ら制限なく利用することができるものとします。

9. 個人情報の変更等
ユーザーは、本サービスの会員サービスにおいて登録した個人情報をいつでも閲覧、訂正、追加または削除、利用停止することができます。
また、原則としてユーザー本人に限り、「個人情報の利用目的」の通知を求めることが出来るものとします。
会員サービス以外のサービスにおいて登録した情報は原則としてユーザー本人に限り、「個人情報の利用目的」の通知、登録した個人情報の開示、訂正、追加または削除、利用停止、ならびに第三者への提供の停止を求めることができるものとします。
ただし、以下の場合は開示に応じないことがあります。

  A. ユーザー本人または第三者の生命、身体、財産その他の権利・利益を害するおそれがある場合
  B. 本サービスの適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
  C. 他の法令に違反することとなる場合
また、当該個人情報の利用停止・第三者への提供の停止(以下「利用停止等」といいます)に多額の費用を要する場合、その他の利用停止等を行うことが困難な場合であって、ユーザーの権利・利益を保護するため必要なこれに代わるべき措置をとるときは、利用停止等に応じないことがあります。

10. 個人情報の正確性
当社は、ご提供いただいた個人情報を正確にデータ処理するように努めます。ただし、ご提供いただいた個人情報の内容が正確かつ最新であることについては、ユーザーが責任を負うものとします。

11. 機微な個人情報の取得制限
当社は、次に示す内容を含む個人情報の取得は原則として行いません。ただし、ユーザーが自ら提供した場合は、この限りではありません。

  A. 思想、信条及び宗教に関する事項
  B. 人種、民族、門地、本籍地(所在都道府県に関する情報を除く)、身体・精神障害、犯罪歴、その他社会的差別の原因となる事項
  C. 勤労者の団結権、団体交渉及びその他団体行動の行為に関する事項
  D. 集団示威行為への参加、請願権の行使、及びその他政治的権利の行使に関する事項
  E. 保健医療及び性生活

12. 個人情報の管理について
当社は、その管理下にある個人情報の紛失、誤用、改変を防止するために、適切なセキュリティ対策の実施に努めています。
個人情報は、一般の利用者がアクセスできない安全な環境下に保管しています。

13. 本人確認について
当社は、各Webサービスへの会員登録や会員がサービスを利用する場合、個人情報の開示、訂正、削除もしくは利用停止の求めに応じる場合など、個人を識別できる情報(氏名、住所、電話番号、生年月日、メールアドレス、会員番号、パスワードなど)により、本人であることを確認します。ただし、本人以外が個人を識別できる情報を入手し使用した場合、当社は責任を負いません。

14. 属性情報・行動履歴の取得及び利用について
当社は、ユーザーのプライバシーの保護、利便性の向上、広告の配信、及び統計データの取得のため、Cookieを使用します。また、当社は、CookieやJavaScript等の技術を利用して、会員登録時等にご提供いただいた情報のうち年齢や性別、職業、居住地域など個人が特定できない属性情報(組み合わせることによっても個人が特定できないものに限られます)や、サイト内におけるユーザーの行動履歴(アクセスしたURL、コンテンツ、参照順等)を取得することがあります。ただし、Cookie及び行動履歴には個人情報は一切含まれません。なお、当社はユーザーがログインして本サービスを利用した場合に、個人を特定したうえで広告の配信・表示をする場合があります。

Cookie(クッキー)とは?
Cookie(クッキー)とは、ユーザーがWEBサイトを利用した際に、ユーザーによるサービスの履歴や入力内容などをユーザーのコンピュータに保存する仕組みです。
ユーザーが同じWEBサイトにアクセスする際、ユーザーのコンピュータに保存されたCookie情報によって、ユーザーごとにWEBページや広告の表示を変えるなどの処理が行われます。

Cookieの設定方法
Cookieに関する設定方法は、ブラウザによって異なりますのでお使いのブラウザの「ヘルプ」メニューでご確認ください。
ユーザーは「すべてのクッキーを拒否する」という設定により、Cookieを削除することが出来ます。
その際には、認証が必要なサービスが受けられなくなる等、インターネット上の各種サービスの利用上、制約を受ける場合があります。

15. プライバシーポリシーの変更
当社は、法令等の定めがある場合を除き、プライバシーポリシ-を随時変更することができるものとします。
TOPへ